くらし
2020.10.08
【沖縄】家族で楽しい!子供の遊び場12選|旅行でも立ち寄れる
沖縄に行ったら、海遊び、公園、カフェなど沖縄のゆるやかな時間の中、子供を伸び伸びと遊ばせたいと思う親御さんも多いはず。
今回は、沖縄にあるぜひ足を運んで欲しい大人も子供も一緒に楽しめるところをご紹介します。ぜひ、家族連れで足を運んでみてくださいね!
目 次
- 子供・子連れ家族におすすめの遊び場!「道の駅 ぎのざ」沖縄県宜野座村
- 子供・子連れ家族におすすめの遊び場!「倉敷ダム」沖縄県うるま市
- 子供・子連れ家族におすすめの遊び場!「テルメヴィラ ちゅらーゆ」沖縄県北谷町
- 子供・子連れ家族におすすめの遊び場!「平和祈念公園 子供の広場」沖縄県糸満市
- 子供・子連れ家族におすすめの遊び場!「浦添大公園」沖縄県浦添市
- 子供・子連れ家族におすすめの遊び場!「轟の滝公園」沖縄県名護市
- 子供・子連れ家族におすすめの遊び場!「ミニミニ動物園」沖縄県うるま市
- 子供・子連れ家族におすすめの遊び場!「金武地区公園 きんタームランド」沖縄県金武町
- 子供・子連れ家族におすすめの遊び場!「波の上 わくわくキッズランド」沖縄県那覇市
- 子供・子連れ家族におすすめの遊び場!「結の浜公園」沖縄県大宜味村
- [番外編]子供・子連れ家族におすすめの遊び場!「うみの絵本カフェ tatunootoshigo」沖縄県読谷村
- 子供・子連れ家族におすすめの遊び場!「ちいさな絵本屋Polaris」沖縄県名護市
- 子供・子連れ家族の遊び場におすすめ!沖縄ビーチ
- 沖縄の子連れランチスポット
子供・子連れ家族におすすめの遊び場!「道の駅 ぎのざ」沖縄県宜野座村
2018年4月にリニューアルオープンした「道の駅 ぎのざ」。
子供連れの方におすすめのスポットは、県内初の遊具メーカー「Pao」の遊具があるキッズルーム(有料/1時間500円)。また、小さな子供でも思いっきり水遊びができる遊び場もあります。
大型遊具「ぎ~のくんランド」では、滑り台やトランポリン、ネット遊具などを楽しめます。
詳しくはこちら▼
水遊びや大型遊具が楽しい!水と緑と太陽の里・宜野座村「道の駅 ぎのざ」で地元食材と特産品をゲット
[基本情報]道の駅 ぎのざ
住所:沖縄県国頭郡宜野座村漢那1646-4
電話:098-968-8787
営業時間:9:15〜18:00(トイレ・駐車場は24時間)
定休日:なし
駐車場:あり
子供・子連れ家族におすすめの遊び場!「倉敷ダム」沖縄県うるま市
全長441mの「倉敷ダム」で子供と一緒に遊ぶなら、北部4つの川から水が流れ込んだ「やんばるの川」がおすすめ。水深が浅く小さいお子さんも安心して遊べる上に、エビやカニなどの生き物観察ができます。
木が多いので、木陰で涼みながらピクニックをするのもおすすめ。資料館では水について勉強することもできます。
詳しくはこちら▼
全長441mの倉敷ダム!うるま市民の憩いの場「やんばるの森」で思いきり水遊び
[基本情報]倉敷ダム
住所:沖縄県うるま市石川楚南879-1
電話:098-938-9325
営業時間:8:00〜21:00(資料館は9:00〜17:00)
定休日:なし(資料館は不定休)
駐車場:あり
子供・子連れ家族におすすめの遊び場!「テルメヴィラ ちゅらーゆ」沖縄県北谷町
「テルメヴィラ ちゅらーゆ」は、リゾートホテル「ザ・ビーチタワー沖縄」に隣接する、温泉とプールを備えた施設。
冷たいプールは、水深110cmの少し深めのプールと、子供向けの水深80cmの浅瀬のプールの2種類。プールからは海が見える、開放的な雰囲気です。天然温泉のヒーリングプールもあり、こちらは年中楽しめます。
たっぷり遊んだあとは、屋内の天然温泉と露天風呂でゆっくりと疲れを癒してくださいね。
詳しくはこちら▼
1年中泳げる温水プール&温泉!沖縄県 北谷町の「テルメヴィラ ちゅらーゆ」に家族でおでかけしよう
[基本情報]Terme VILLA(テルメヴィラ)ちゅらーゆ
住所:沖縄県中頭郡北谷町字美浜2番地
電話:098-926-2611
営業時間:[お風呂]7:00〜23:00(最終入館22:00)
[屋外施設]10:00〜22:00
定休日:不定休
駐車場:あり
子供・子連れ家族におすすめの遊び場!「平和祈念公園 子供の広場」沖縄県糸満市
「平和記念公園」内の「子供の広場」には、広々としたスペースと、最新の遊具、屋根付きでゆったり寛げる休憩所があります。
思い切り体を動かせる遊具から、傾斜の緩いローラー滑り台など、幅広い年代の子供達に適した遊具が豊富。
特におすすめなのが、2017年に完成した大型複合遊具「金の卵」。命の始まりを連想させる「卵」や「海」をイメージしたデザインの遊具で、跳ねる、すべる、登るなど、異なる異なる遊び方でからだを動かせます。
詳しくはこちら▼
大型遊具「命の卵」や5つのゾーンで大冒険!糸満市の「平和祈念公園 子供の広場」が人気の理由
[基本情報]平和祈念公園 子供の広場
住所:沖縄県糸満市摩文仁444
電話:098-997-2765(沖縄県平和祈念財団)
駐車場:あり
子供・子連れ家族におすすめの遊び場!「浦添大公園」沖縄県浦添市
「浦添大公園」は、「ふれあい広場ゾーン」「歴史学習ゾーン」「憩いの広場ゾーン」3つのゾーンに分かれ、地元の人たちの憩いの場として親しまれています。
浦添市指定文化財の「当山の石畳道」や「千支橋」がある「憩いの広場ゾーン」は、木々に囲まれた緑を感じられるエリア。芝生が広がっているので、レクレーションを楽しんだり、木陰で涼みながらピクニックも楽しめます。
また、「憩いの広場ゾーン」の中には、乳幼児対象の「わんぱく森のいきいきパラダイス」と、幼児対象の「ツリーハウスアドベンチャー」があります。それぞれ年齢に合わせたアトラクションが設置され、子供達が伸び伸びと遊んでいます。
詳しくはこちら▼
子供たちに人気!「遊ぶ・学ぶ・憩う」浦添大公園の3つの魅力に迫る
[基本情報]浦添大公園
住所:沖縄県浦添市伊祖115-1
電話:098-873-0700
駐車場:あり
子供・子連れ家族におすすめの遊び場!「轟の滝公園」沖縄県名護市
駐車場から歩いて3分と、気軽に滝に触れられる「轟の滝公園」。遊歩道にはスロープもあり、ベビーカーでも園内を回ることが可能です。
公園内には、たくさんの動植物が住みついており、珍しい植物の観察もできますよ。水遊び広場は、浅瀬で流れが穏やかなので、小さいお子さんでも安全に水遊びを楽しめます。
炭を使用しなければ、公園内でBBQも可能です。ぜひ、ご家族で一緒に楽しんでくださいね。
詳しくはこちら▼
名護市の絶景スポット「轟の滝公園」バリアフリーで自然の癒しを気軽に味わおう
[基本情報]轟の滝公園
住所:沖縄県名護市数久田594
電話:0980-43-9299
受付時間:9:00〜18:00
定休日:なし
駐車場:あり
お子さまとお得に家族旅行するなら・・・
\ 飛行機とホテルがセットになったツアーがおすすめ! /
子供・子連れ家族におすすめの遊び場!「ミニミニ動物園」沖縄県うるま市
動物と触れ合うなら「ミニミニ動物園」がおすすめ!
亜熱帯の森のような雰囲気の園内では、ルリコンゴウインコにベニコンゴウインコ、エミュー、ヨウム、ヤギにポニーなど珍しいものから、見慣れた動物まで身近に感じられますよ。
養鶏場のたまご屋さんも併設しており、養鶏場で穫れた新鮮たまごや、スイーツも購入可能です。
詳しくはこちら▼
入園無料で気軽に行ける動物園!新鮮たまごとスイーツも美味しい うるま市の「ミニミニ動物園」
(追記)ミニミニ動物園は2022年に閉園し、2023年に遊歩道としてリニューアルされました。施設内の「たまご屋」は営業中です。
[基本情報]ミニミニ動物園
住所:沖縄県うるま市赤道660
電話:098-973-4323
営業時間:8:30〜19:00(日曜日は9:00から)
定休日:なし
駐車場:あり
子供・子連れ家族におすすめの遊び場!「金武地区公園 きんタームランド」沖縄県金武町
「金武地区公園 きんタームランド」は、金武町の中央公民館や陸上競技場の奥にある公園です。
園内には、2歳までの子供がつかまり立ちやハイハイをして遊べる「すくすくランド」が。
そして、急カーブな滑り台、3つに分かれた滑り台など様々なタイプの滑り台を完備した3歳〜6歳ゾーンと、網渡りやうんてい、パネル遊びで遊べる6〜12歳ゾーンがあります。
ほかにもブランコやターザンロープも設置されています。
トイレは清潔感があり、女性用だけでなく男性用にもオムツ台が完備されているのも嬉しいですね。
詳しくはこちら▼
いざ遊具の冒険へ!親子で遊べる沖縄の公園「金武地区公園 きんタームランド」
[基本情報]金武地区公園 きんタームランド
住所:沖縄県国頭郡金武町金武7758
電話:098-968-8996(金武町役場 社会教育課)
営業時間:8:30〜18:00(9〜3月は17:30まで)
駐車場:あり
子供・子連れ家族におすすめの遊び場!「波の上 わくわくキッズランド」沖縄県那覇市
この投稿をInstagramで見る
那覇市の波の上のエスパーナ2階にある「波の上 わくわくキッズランド」は、室内にある遊び場。そのため雨の日も親子で遊びたい方におすすめです。
赤ちゃんでも安心して遊べるトランポリンやくるくるすべり台といった大型遊具や、ぶら下がって回転するヤシの木、ふわふわ風船コーナー、お仕事体験など、幅広い年齢の子供が楽しめます。
カフェもあるので、ご飯やおやつを食べながら一休みできますよ。
[基本情報]波の上 わくわくキッズランド
住所:沖縄県那覇市辻3-2-1
電話:098-917-2273
営業時間:10:00~19:00(土、日、祝日は9:00から)
定休日:不定休
駐車場:あり
子供・子連れ家族におすすめの遊び場!「結の浜公園」沖縄県大宜味村
大宜味村の大通りから少し離れた住宅街に「結の浜公園」はあります。園内はかなり広々としていて静か。
「OOGIMI PARADISE Combination」では、小さな丘を中心に17の遊具が集まっており、難易度の高い遊具から、ゆるやかなすべり台など、小さなお子さんでも楽しめるものまでありますよ。
交流広場には、ブランコやハーリー船をイメージした遊具も。バスケットコートやゲートボール場もあり、大人も子供も楽しめるスポットです。
詳しくはこちら▼
ぶながや&おおぎみシーちゃんがお出迎え!大宜味村の潮風と戯れる「結の浜公園」
[基本情報]結の浜公園
住所:沖縄県国頭郡大宜味村塩屋1306
電話:0980-44-3007(大宜味村役場 企画観光課)
駐車場:あり
[番外編]子供・子連れ家族におすすめの遊び場!「うみの絵本カフェ tatunootoshigo」沖縄県読谷村
残波岬に向かう途中にある「うみの絵本カフェ tatunootoshigo」は、海の世界を表現した絵本カフェ。絵本は海にちなんだものがほとんどで、200冊以上用意。
カラフルかつポップな店内は、いるだけでワクワクする雰囲気。店内には、海を眺めながら絵本を楽しめるソファー席や、親子でくつろぎながら読み聞かせができるテーブル席、カウンター席があり、お好きな席でゆったりと過ごせます。
美味しいスイーツやお茶も販売しているので、ぜひ利用してみてくださいね。
詳しくはこちら▼
読谷村のここはまるで龍宮城!? さあ、夢が広がる海の世界へ うみの絵本カフェ tatunootoshigo
[基本情報]うみの絵本カフェ tatunootoshigo
住所:沖縄県中頭郡読谷村宇座1861
電話:098-958-0038
営業時間:11:00〜16:00 ※土・日曜は17:00まで
定休日:火曜日
駐車場:あり
子供・子連れ家族におすすめの遊び場!「ちいさな絵本屋Polaris」沖縄県名護市
「ちいさな絵本屋Polaris」は、物語に出てくる秘密基地を彷彿とさせる素敵なお店。木の温もり感じる小さな店内には、約300冊の絵本がずらりと並びます。
オーナーは、名護市で活動する「音楽と絵本のBOKETTO」のメンバー。音楽に合わせた絵本の読み聞かせも好評です。
無料で貸し出しを行なっている絵本もあり、絵本を読みに来るだけでも立ち寄りOK。ぜひ、気軽に立ち寄ってみてくださいね。
詳しくはこちら▼
ページをめくる、ドキドキする ここは絵本の世界への入り口 名護市「ちいさな絵本屋Polaris」
[基本情報]ちいさな絵本屋Polaris
住所:沖縄県名護市屋部37
電話:080-6485-3739
営業時間:10:00〜17:00
定休日:水、金、日曜日
駐車場:あり
子供・子連れ家族の遊び場におすすめ!沖縄ビーチ
沖縄の海はどこもきれいですが、ビーチによっては整備されておらず安全に遊べないところもあります。そこで、以下の記事では怪我の心配が少なく、設備の整ったビーチを紹介しています。
【保存版】子連れ家族におすすめ!沖縄のビーチ・持ち物・注意点まとめ
沖縄の子連れランチスポット
沖縄の子連れ家族・子供におすすめのランチスポットを紹介。キッズスペースやおもちゃが用意されているカフェもあり、のんびりと過ごすことができます。
記事はこちら▼
【沖縄子連れランチスポット】キッズスペースありのお店多数!

Keyword: