観光
2020.07.28
【10月の沖縄旅行】気温・おすすめイベント・観光スポットまとめ
沖縄旅行といえば、夏をイメージされる方も多いのではないでしょうか?しかし、沖縄の10月はまだマリンレジャーを楽しめる季節。さらに、秋の暑さも和らぎ過ごしやすいのも魅力です。
今回は、10月の沖縄の気温やイベント、楽しむコツを紹介します!
[10月の沖縄]例年の気温・おすすめの服装
沖縄県の10月の平均気温は25.2℃、湿度は71%です。まだまだ夏の暑さが残りますが、真夏と比較すると気温も湿度も下がっています。
日差しも弱まり、紫外線の量も夏場の約半分。しかし、まだまだ日差しは強いので、お出かけの際は、帽子を被ったり、日焼け止めを塗るなど対策しておきましょう。
降水量は152.9mm。9月に比べてとぐっと下がり、快適に過ごせます。台風の接近数は2015年から2019年までの統計で1.2個と、ほとんど影響はありません。
おすすめの服装は、半袖のTシャツやショートパンツ、ハーフパンツといった夏らしいファッション。ここに、薄手の羽織りをプラスしておけばばっちりです。
10月に沖縄で開催される主なイベント
那覇大綱挽
「那覇大綱挽」は、琉球王朝時代から400年以上もの伝統を持つ、沖縄県最大のお祭り。
「世界一のわら綱」としてギネスにも認定される大きな綱を、年齢・性別を問わない数万人の人々が一斉に引き合う姿は圧巻のひと言。綱を引くことで、幸運を引き寄せるとも言われています。
開催時期は、毎年10月の体育の日を含む土曜、日曜、月曜。那覇市の中心部・国際通りで行われます。観光客も綱引きに参加できますので、開催時に沖縄に滞在される方は、ぜひ足を運んでみてください。
日程:2025年は10月11日(土)~13日(月・祝)開催予定(例年10月中旬)
場所:国際通り、久茂地交差点、奥武山総合運動公園
参考ページ:http://www.naha-otsunahiki.org/
関連ブログ▼
ギネス認定!「那覇大綱挽」沖縄愛を全身で感じることができる一日
沖縄の産業祭り
沖縄の産業祭りは、沖縄県産品が大集結する県内最大級の総合産業展です。
毎年10月末に3日間開催され、各市町村の特産物や工芸品、やちむん(焼き物)、泡盛など様々な県内の生産品が出品されています。また、オリオンビアガーデンも開設され、会場で冷たいビールも堪能できます。
1日の来場者数は5万人を超え、毎年多くの人で賑わいます。会場では、出店も多く美味しいを食べられるのも楽しみのひとつ。民謡ライブ、エイサーの演舞などステージも大盛り上がりです!
日程:2025年は10月24日(金)〜26日(日)開催予定(例年10月下旬)
場所:奥武山公園、県立武道館
参考ページ:http://www.okikouren.or.jp/43sangyou-maturi.html
関連記事▼
沖縄県産品が集結!「沖縄の産業まつり」毎年10月開催
うるま市エイサー祭り
エイサー発祥の地うるま市で開かれるエイサー祭り。「エイサー」は、古来より旧盆の最終日(旧暦7月15日)に、戻ってきた祖先の霊を送り出す念仏踊りのこと。
謡三線の音色、一糸乱れぬ踊りと響きわたるパーランクー(太鼓)のリズム。参加する若者たちの熱気で夜が深まるに連れ、祭りも盛り上がります。
前夜祭は「道ジュネー」形式で行われ、保存会の参加者が隊列を組み、旗頭を先頭として迫力ある演舞を街なかで繰り広げます。
[基本情報]うるま市エイサー祭り
日程:2025年は10月4日(土)・5日(日)開催予定(例年9月中旬)
場所:うるま市役所本庁舎前道路、うるま市与那城総合公園陸上競技場
参考ページ:https://www.city.uruma.lg.jp/1007003000/event/p000029.html
そのほかのイベントはこちら!
⇒10月のおすすめイベント
[10月の沖縄旅行]編集部おすすめの過ごし方&観光スポット
沖縄在住の編集部が選ぶ、10月ならではの過ごし方&おすすめ観光スポットを紹介します!
ギリギリ海開き中のビーチで遊ぶ
10月というと本州では秋も深まり、ずいぶん涼しさを感じる季節ですよね。しかし、沖縄ではまだまだ夏の暑さも残り、10月はギリギリ海水浴も楽しめます。
気温や約25℃、水中の温度は28℃程度。暖かい昼間は問題なく海を楽しめるでしょう。シュノーケリング、バナナボートなどマリンレジャーも、10月であれば間に合います。
日差しも夏に比べて少ないので、熱中症の心配も少ないのも良いですね。ただし、天候が悪い日や、午前中、夕方には肌寒さを感じることもあるので要注意です。
関連記事▼
【保存版】子連れ家族におすすめ!沖縄のビーチ・持ち物・注意点まとめ
1年で一番きれいな星空に出会う
全国的な基準で考えると、星空のキレイな時期は空気の澄んだ冬というイメージもあるかもしれません。
しかし、沖縄で星空観察をするベストシーズンは、10月から11月頃です。なぜなら、この時期は沖縄の中で最も晴天の多い時期。天候に左右されることなく、美しい星空を楽しめます。
沖縄本島で、ぜひ訪れて欲しいのは沖縄県の最北端にある「茅打ちバンタ」。周囲に集落の灯りも少なく、夜になると天の川も見られるほど。くっきりとした美しい星空に思わずうっとり。
沖縄には、ほかにも数多くの星空スポットがありますので、ぜひお好きなところから星を眺めてみてください。
関連記事▼
満天の星空に包まれる 西表島の星空観察ツアー紹介
まだ少し暑い沖縄をサイクリングで巡る
沖縄といったらレンタカーを借りて移動するというイメージを持つ人も多いのではないでしょうか?しかし、沖縄を巡るにに車は必須ではありません。自然を感じながら、沖縄を満喫できるサイクリングも近年人気が高まっています。
温暖な気候の沖縄では、1年を通してサイクリングを楽しむことは可能です。その中でも、日差しも和らぎ過ごしやすくなった10月は、サイクリングに最適な時期だと言えます。
おすすめしたいエリアは、沖縄本島の南部。南部は険しい道も少なく、1周約60kmなので、初心者でも気軽にサイクリングを楽しめます。
関連記事▼
那覇の国際通り周辺をサイクリング!12時間利用して千円の電動アシスト自転車が楽チン
10月の沖縄は、天候も安定していて沖縄観光に絶好の季節!暑さは残っていますが、夏真っ盛りのじりついた暑さは感じません。
まだマリンアクティビティを楽しめるので、海を楽しみたい人もきっと満足できますよ。
暑さも和らぎ快適な10月。沖縄の旅を計画してみませんか?

Keyword: