「感じる・触れる、心動かされる」沖縄の旅を楽しくする情報がいっぱい沖縄観光情報サイト

宿泊

2021.10.28

山だけじゃない!沖縄おすすめキャンプ場&グランピングスポットまとめ

沖縄 キャンプ場 おすすめ 宿泊 アウトドア

南国リゾート地・沖縄は、年間を通して温暖な気候のため、キャンプ地としても人気のエリア。山や川だけでなく、沖縄ならではのきれいな海を望める場所にもキャンプ場があり、その美しい景色の虜になる方も多いんです。

今回は、そんな沖縄のキャンプ場のなかでもおすすめの場所をピックアップしてみました。沖縄の大自然に触れて楽しみたい方は、ぜひチェックしてくださいね。

おすすめ沖縄キャンプ場「今帰仁村海辺のキャンプ場」今帰仁村

今帰仁村海辺のキャンプ場 沖縄 キャンプ場 おすすめ 宿泊 アウトドア

「今帰仁村海辺のキャンプ場」は那覇空港から車で約2時間の場所にある、海辺のキャンプ場。全体的にはこじんまりとしたキャンプ場ですが、レンタル品などが充実していますよ。

敷地内に男女別のシャワーやトイレがあるのも嬉しいポイント。また、遊泳やマリンアクティビティに加え、釣りも楽しめちゃう大満足のスポットです。

ただし、直火やアイドリング禁止等の注意事項はしっかり守ってくださいね。

詳しくはこちら▼
美しい海を間近に感じながらのんびりキャンプ 自然がいっぱいの「今帰仁村海辺のキャンプ場」

[基本情報]今帰仁村海辺のキャンプ場
住所:沖縄県今帰仁村湧川590-1
電話:0980-43-7231
受付時間:9:00〜17:00
定休日:なし
駐車場:あり(有料)

おすすめ沖縄キャンプ場「比地大滝キャンプ場」国頭村

比地大滝キャンプ場 国頭村 沖縄 キャンプ場 おすすめ 宿泊 アウトドア

国頭村のやんばるの森のなかに位置する「比地(ひじ)大滝キャンプ場」。本島内で最大の高さを誇る「比地大滝」があり、マイナスイオンたっぷりの森を散策してみるのもおすすめですよ。

キャンプ場は、14台のキャンプ台にテントを張るスタイル。炊事棟は共同で使用できます。基本的にレンタルや売店の用意はないため、キャンプ用具や食料はしっかり準備していきましょう。

関連記事▼
沖縄本島北部のやんばる自然探検!キャンプ場もある国頭村の「比地大滝」で森の遊歩道散策や川遊び

[基本情報]比地大滝キャンプ場
 住所:沖縄県国頭郡国頭村比地781-1
電話:0980-41-3636
受付時間:4月〜10月/9:00〜16:00
     11月〜3月/9:00〜15:00
定休日:なし
駐車場:あり

おすすめ沖縄キャンプ場「屋我地ビーチ」名護市

屋我地ビーチ 名護市 沖縄 キャンプ場 おすすめ 宿泊 アウトドア

「屋我地(やがじ)ビーチ」は、本島北部の屋我地島の入口に位置するビーチ兼キャンプ場。目の前には美しい海が広がる贅沢ロケーションが特徴ですよ。

縁結びの効果があるといわれる、干潮時にだけ現れる神秘の橋「ピュアロード」を渡るのもお忘れなく。

テントや寝袋などをレンタルできる「手ぶらキャンプ」や、「BBQプラン」もあるので、気軽にキャンプを楽しめちゃいます。

詳しくはこちら▼
沖縄本島北部「屋我地(やがじ)ビーチ」で自然に囲まれ女子旅キャンプ!

[基本情報]屋我ビーチセンター
住所:沖縄県名護市屋我143
電話:0980-52-8123
営業時間:8:00~17:00
定休日:火曜日
駐車場:あり

おすすめ沖縄キャンプ場「あやかりの杜キャンプ場」北中城村

あやかりの杜キャンプ場 北中城村  沖縄 キャンプ場 おすすめ 宿泊 アウトドア

“先人からあやかった知恵や自然を体感する場所”という意味が込められた「あやかりの杜キャンプ場」。15のテントサイトが用意されており、共同の炊事場も完備されています。夜は目が覚めるような美しい星空を観察できますよ。

敷地内には、絶景を見渡せるオシャレなカフェもあるため、キャンプの翌日にランチで立ち寄ってみるのもおすすめ。

周囲に迷惑となる花火やペットの同伴は禁止されているので注意しておきましょう。

詳しくはこちら▼
ベテラン&初心者キャンパーにオススメ 絶景カフェも楽しみな「あやかりの杜図書館・キャンプ場」でLet’sキャンプ!

[基本情報]あやかりの杜キャンプ場
住所:沖縄県中頭郡北中城村喜舎場1214
電話:098-983-8060
受付時間:9:00〜22:00
定休日:月曜日
駐車場:あり

おすすめ沖縄キャンプ場「海ん道」糸満市

海ん道 糸満市 沖縄 キャンプ場 おすすめ 宿泊 アウトドア

沖縄の名産品・海ぶどうの摘み取り体験ができる「海ん道(うみんち)」ですが、実はキャンプやバーベキューもできる複合体験型施設なんです。

キャンプ場から海まではなんと徒歩約30秒。車で区画に乗り入れできるオートキャンプ場も併設されていますよ。一息ついたら、ここでしか食べられない「生海ブドウソフト」もおすすめ。

チェックイン・レンタル品の貸し出しは16:30までと少し早めなので、遅れないようにご注意ください。

詳しくはこちら▼
美味しい海ぶどうだけじゃない、体験にBBQにキャンプ「海ん道」で絶景を眺めながらの海キャンプをしてきた!

[基本情報]海ん道(うみんち)
住所:沖縄県糸満市真栄里1931
電話:098-994-0016
受付時間:9:00〜17:00(ショップ・体験受付は16:00まで)
定休日:なし
駐車場:あり

おすすめ沖縄キャンプ場「渡嘉敷村青少年旅行村キャンプ場」渡嘉敷島

渡嘉敷村 青少年 旅行村 キャンプ場 渡嘉敷島沖縄 キャンプ場 おすすめ 宿泊 アウトドア

「渡嘉敷村(とかしきそん)青少年旅行村キャンプ場」は、慶良間諸島のなかでも最大の離島・渡嘉敷島に位置します。受付からキャンプ場までは少し距離がありますが、荷物を降ろすだけなら車を近くまで乗り入れてOKのため、相談しましょう。

キャンプ場の林を抜けると、“ケラマブルー”と称される美しい阿波連ビーチの海が広がり、その海に沈む夕日がまさに絶景と評判です。海水浴も楽しめるため、水着も忘れずに。

[基本情報]渡嘉敷村青少年旅行村キャンプ場
住所:沖縄県島尻郡渡嘉敷村阿波連182-8
電話: 098-987-2090
受付時間:8:30~18:00
定休日:年中無休
駐車場:あり

おすすめ沖縄キャンプ場「伊江村青少年旅行村」伊江島

伊江村 青少年 旅行村 伊江島 沖縄 キャンプ場 おすすめ 宿泊 アウトドア

真っ白な砂浜が特徴の伊江ビーチに隣接する「伊江村青少年旅行村」は、モクマオウの林の中に広がるキャンプ場です。海水浴やバーベキューの他にも、アスレチックやテニスコートなどもあり、大人から子どもまで思いっきり楽しめますよ。

キャンプ場の使用料が格安のため、思い立ったときに気軽にキャンプを楽しめるのもうれしいポイント。

[基本情報]伊江村青少年旅行村
住所:沖縄県国頭郡伊江村東江前2439
電話:0980-49-5247(管理棟)
受付時間:9:00〜18:00(5月1日~10月31日まで)
定休日:11月1日~4月30日
駐車場:あり

おすすめ沖縄キャンプ場「座間味村青少年旅行村」座間味島

座間味村 青少年 旅行村 座間味島 沖縄 キャンプ場 おすすめ 宿泊 アウトドア

年間を通してキャンプを楽しめる「座間味村青少年旅行村」は、コテージ宿泊も可能なキャンプ場。すぐ近くには、ウミガメに出る会えることで知られる阿真ビーチの真っ白な砂浜とサンゴ礁が広がり、最高のロケーションなんですよ。

施設内にはプールやテニスコート、遊歩道などもあるため、座間味島の島時間を満喫しながらのんびり過ごすのにぴったり。

詳しくはこちら▼
座間味島の絶景に囲まれてのんびりと島時間。海を見渡す「青少年旅行村」でlet’sソロキャン!

[基本情報]座間味村青少年旅行村
住所:沖縄県座間味村阿真697
電話:098-987-3259
受付:9:00〜17:00
定休日:なし
駐車場:あり

沖縄の新体験型キャンプ場!「Tamaru Camping Okinawa」今帰仁村

タマル Tamaru Camping Okinawa 今帰仁村 沖縄 キャンプ場 おすすめ 宿泊 アウトドア

「Tamaru Camping Okinawa」では、テントではなく、アメリカ製のキャンピングトレーラーの客室で快適に過ごせる新感覚のキャンプ場です。

トレーラー内にはシャワーやトイレ、冷蔵庫、電子レンジも完備。プライベート空間でゆったりくつろげるので、子連れでも安心です。

夜にはキャンプファイヤーが行われ、簡単に本格キャンプを楽しめちゃいますよ。

お得に「Tamaru Camping Okinawa」に泊まる!
\ツアー予約はこちら/
JJ Tour 沖縄旅行

[基本情報]Tamaru Camping Okinawa
住所:沖縄県国頭郡今帰仁村今泊1876-1
電話:0980-56-1251
https://tamaru.okinawa/

沖縄でグランピングするなら「セナガマリブ」豊見城市

グランピング セナガマリブ 豊見城市 沖縄 おすすめ 宿泊 アウトドア

瀬長島に位置するグランピング施設「セナガマリブ」。トレーラー内には、ソファやキッチン、トイレなども完備。敷地内にはプールやレストランもあり、快適さ抜群なんです。

準備や片付けが面倒なBBQも楽しめます。ペットも同伴可能なので、家族みんなで最高の思い出をつくれちゃいますね。

詳しくはこちら▼
絶景の中でBBQにグランピングにプール 瀬長島をまるまる味わうなら「セナガマリブ」

[基本情報]セナガマリブ
住所:沖縄県豊見城市瀬長173
電話:080-5541-5546
営業時間:10:00〜22:00
定休日:なし
駐車場:あり

沖縄でキャンプ用品を買うなら「アウトドアショップ NEOS」浦添市

沖縄 キャンプ 用品 アウトドアショップ NEOS 浦添市 沖縄 おすすめ アウトドア

「アウトドアショップ NEOS」では、沖縄ならではのキャンプ場で楽しむためのアウトドア用品が揃っています。

おすすめは、海キャンプにぴったりのSeallineのウエストバッグ「SEAL PAK」。財布や携帯などを入れるのにちょうど良い大きさで、腰につけたままキャンプ場の海ではしゃいでも安心ですよ。

詳しくはこちら▼
沖縄のキャンプを楽しくするコツを、アウトドアショップ NEOSの敏腕スタッフが伝授!

[基本情報]アウトドアショップ NEOS
住所:沖縄県浦添市牧港2-50-11
電話:098-877-6122
営業時間:10:00〜19:00
定休日:水曜日
駐車場:あり

今回紹介した沖縄のキャンプ関連スポットはこちら

お得に沖縄旅行!
\ツアー予約はこちらから/
JJ Tour 沖縄旅行

この記事を書いた人Feel Japan 編集部
旅行のお役立ち情報や観光まとめ記事を中心に「感じる・触れる・心動かされる」そんな沖縄を身近に感じる情報をお届けしています! このライターの記事一覧

お得で楽しい沖縄旅行、格安ツアーの販売♪ 24時間オンライン予約OK!

卵もOK ライター募集中卵もOK ライター募集中

ネタ提供取材のご依頼

関連記事

6月のおすすめ記事Recommend

キーワードで探すKeyword

キーワード一覧

記事ランキングRanking

旅の基本情報Travel Information

インフォメーション