「感じる・触れる、心動かされる」沖縄の旅を楽しくする情報がいっぱい沖縄観光情報サイト

伝統

2018.11.21

アメリカ統治時代からの名残「アメリカを感じる沖縄」

2018年3月に沖縄県が発表した統計によると、沖縄全土の8.3%を米軍基地関連施設が占めています。特に中部には、米兵や軍属、その家族らを含む米軍関係者が生活する施設が多く、アメリカを感じられるお店やストリートがたくさんあります。

米軍基地と隣り合わせの沖縄

アメリカを感じる沖縄

フェンスで囲われた米軍基地を、沖縄県民は「ベース」と呼びます。通常、日本人はベース内を自由に出入りすることができません。基地内ではフードや音楽、ダンスなどのイベントや、フリーマーケットが定期的に開催されており、その日だけは身分証さえ提示すれば誰でも気軽にベース内へと入れます。

軍雇用の仕事は、沖縄県内で公務員と同様に人気のある就業先のひとつ。飲食店のアルバイトならば英語ネイティブを相手に接客英語を学べます。

沖縄の日常生活の中に垣間見える異文化

アメリカを感じる沖縄

沖縄の中のアメリカ。ランゲージエクスチェンジ(言語交換)はベースの内外で行われています。せっかく日本にいるのだからと日本語を学ぶアメリカ人と英語を話せるようになりたい日本人が集い、そこから国際結婚に発展するケースもあります。

また、南北アメリカではダンスができるとモテる傾向があり、その影響を受けてか、沖縄県内ではサルサやフラダンス、ZUMBAなどの習い事が人気です。

アメリカを感じる沖縄

かつての米軍関係者の住居(外国人住宅)は、今となっては人気の物件です。外国人住宅をリノベーションして、住居以外にもおしゃれなカフェとして利用されています。

そして、車のナンバープレートにも注目。ひらがなの代わりに「Y・A・E」と書かれたナンバーは、米軍関係者の車両。インターナショナルスクールの黄色いスクールバスが公道を走り、ベース外のスクールには日本人の子供たちも通っています。

小さい頃から異文化に触れる機会があるからか、世界中・日本中、どこから来た人でも受け入れられる沖縄特有のチャンプルー文化が育まれているのかもしれません。

アメリカ人が利用しやすい沖縄の店

アメリカを感じる沖縄

沖縄県民のソウルフード「タコライス」発祥の地、金武町(きんちょう)にある米軍基地がキャンプハンセン。ゲートの目の前に昔ながらの商店街が佇み、USドルで支払い可能なお店が多数存在します。

沖縄本島中部で最大規模の嘉手納基地。沖縄市のコザと呼ばれる地域に面したゲートから垂直に伸びる通りを通称ゲート通りと呼び、アメリカ人に人気のバーやクラブ、水タバコの店が立ち並んでいます。西海岸沿いに位置する北谷町(ちゃたんちょう)はアメリカ人のみならず、近隣のアジア諸国から訪れる観光客にも人気。バラエティ豊かな飲食店が揃っています。

1USドル=100円のレート表示(店によってレートが異なる)や英語のメニューを揃えた店もあり、ふらっと入った店内に日本人は自分ひとりだけという場合も稀にあったりします。日本にいながら海外旅行している気分にもなれる、そんな南国の島・沖縄でアメリカンな空気を感じてみてください。

 

文・撮影:田村安希

みやねえ講座
この記事を書いた人みやねえ 講座
二拠点生活フリーライター・編集者みやねえが、沖縄で開催するWebライティング講座。「人に伝わる文章を書こう」をテーマに文章を書く基礎知識の習得、執筆の実践練習(編集付き)を行う。ゴールはメディアやブログに記事を掲載して実績を作ること。 Twitter https://twitter.com/miya_nee3 講座概要 https://miya-nee.com/web-writing3/ このライターの記事一覧

お得で楽しい沖縄旅行、格安ツアーの販売♪ 24時間オンライン予約OK!

卵もOK ライター募集中卵もOK ライター募集中

ネタ提供取材のご依頼

関連記事

1月のおすすめ記事Recommend

キーワードで探すKeyword

キーワード一覧

記事ランキングRanking

旅の基本情報Travel Information

インフォメーション