「感じる・触れる、心動かされる」沖縄の旅を楽しくする情報がいっぱい沖縄観光情報サイト

観光

2021.05.13

思わずわかる!と言ってしまう「沖縄旅行あるある」

沖縄 旅行 あるある 観光

数年前までは旅行者として沖縄に遊びに来ていました、移住ライターのヨシカワアヤカです。他の県と海で隔てられている沖縄は、どこか非日常感を感じられる特別な場所。旅行に来る度に、他の県への旅行では無い驚きがたくさんありました。

今回は沖縄県外の友達にインタビューし、沖縄旅行で感じた「あるある」をまとめてみました。旅の前に読めば旅へのワクワクが増し、旅の後に読めば「それ私も感じた」と懐かしめること間違いなし。旅行のちょっとした楽しみにしてもらえたらとても嬉しいです!

湿度が高い

湿度 沖縄 旅行 あるある 観光

那覇空港に着陸すると、飛行機のドアが開いて通路に出た瞬間から、「沖縄に来たー!」と思うに違いありません。なぜなら、むわっとした南国特有の空気が流れてくるから。

沖縄は日本で唯一の亜熱帯気候であり、年間を通して温度・湿度が高いのが特徴。友達は髪を巻いてもすぐ取れると嘆いていましたが、私は移住してから乾燥肌が改善しました。一長一短ありますね。

冬は意外に寒い

冬 沖縄

「常夏の国」のイメージがあるかもしれませんが、実は、冬の沖縄は意外に寒いのです。というのも、周りを海に囲まれているせいで、とにかく風が強い。風速が1m/s上がるごとに体感気温は1度下がるとも言われています。

冬の沖縄に来る時には風を通さない上着を1枚持ってきてくださいね。くれぐれも半袖短パンで来ないように・・。間違いなく寒い思いをすることになります。

夏はスーツよりもかりゆしウェア

かりゆし 沖縄 旅行 あるある 観光

暑い沖縄では、夏場にスーツを着る人がほとんどいません。代わりに正装として認められているのがかりゆし。通勤時のオフィス街はかりゆしだらけで、冠婚葬祭用の黒いかりゆしもあります。空港の職員さんも着ているので、かりゆしを見ると沖縄に来たなと感じるとの声もありました。

私が驚いたのは、ホテルでテレビをつけたら、アナウンサーがかりゆしでニュースを読んでいたこと。南国感を感じられて素敵だなと思いましたが、地元の人にしてみればあたりまえの光景なのですね。

沖縄県民は傘をささない

雨 沖縄 旅行 あるある 観光

沖縄は、傘をささない人が多いです。先日は傘を持っているのにさすことをせず、濡れながら歩いている高校生を見ました。その傘は、アクセサリー?

車社会だから傘が必要ない、雨が降ってもすぐ乾くから必要ない、傘をさすのがめんどくさい、など様々な理由を耳にします。どしゃぶりの中、濡れて透け透けのTシャツで原付を運転するおじさんを見かけた時はさすがに驚きました。風邪引かないのかな・・。

自転車より猫をよく見かける

沖縄 旅行 あるある 観光

ヘルメット姿の学生が自転車に乗る姿を、沖縄ではほとんど見かけません。沖縄県は自転車の保有台数が日本一少ないのです。県外ではよく見る駅前の無料駐輪場も、沖縄にはほとんどありません。

代わりに(?)どこに行ってもいるのが猫。街中の商店街から浜辺まで、猫を見かける確率が高く、ついつい寄って行ってしまいますが、人に慣れているので逃げません。

地名が読めない

沖縄 旅行 あるある 観光

東風平・勢理客・饒波・大工廻・瑞慶覧・・・これは呪文ではありません。沖縄の地名です。沖縄の地名は難読漢字が多く、観光客には読めないものがたくさん。カーナビで目的地を設定する際にはご注意くださいね。

上の地名は「こちんだ・じっちゃく・のは・だくじゃく・ずけらん」が正解です。読めんわっ!

レンタカーの「れ」ナンバーがある

沖縄 旅行 あるある 観光 レンタカー

レンタカーといえば通常「わ」ナンバーが使われるのですが、沖縄には「れ」ナンバーのレンタカーが走っています。観光客の多い沖縄ではレンタカーの需要が多く、「わ」が足りなくなってしまい、「れ」も使われているカラクリ。「れ」を使用しているのは、日本でも北海道と沖縄県だけだそうです。

建物の様子が本州と違う

沖縄 旅行 あるある 観光

台風の多い沖縄では、コンクリート製の建物が多く、県外に多い「木造・瓦屋根」の建物がほとんどありません。また、白一色ではつまらないと感じるのか、なぜかカラフルな家が多く、県外では見かけない色の建物がちらほらあります。

アメリカ人が多い

沖縄 旅行 あるある 観光

米軍基地があるため、在日アメリカ人の数は日本一。支払いにドルが使える店も多く、沖縄の大手スーパー「サンエー」では、本日のドルレートなるものが掲示されています。県外ではあまり見かけない光景。

北谷町や沖縄市などアメリカ人の多い観光地では、英語メニューがあったり、英語で対応可能な店員さんが多かったりと、ちょっとした海外気分が味わえます。

お弁当がぎゅうぎゅう詰め

弁当 沖縄 旅行 あるある 観光

沖縄のお弁当を見た友達が一言、「おかずがぎゅうぎゅうに詰まってる・・」。

沖縄県民はお弁当が大好き!安くて、ボリュームたっぷりで、美味しいお弁当を各店が競うように作っています。ご飯の上に直接おかずを乗せちゃうのも、沖縄特有ですね。

関連記事▼
美味しくて安い!地元民おすすめ沖縄の弁当屋 ~沖縄本島南部編~

夜中のステーキ店に行列ができる

ステーキ 沖縄 旅行 あるある 観光

「沖縄って、ステーキ屋さんが多くないですか?」と聞かれたことがあります。

人口10万人あたりのステーキ店舗数は、沖縄県が全国1位。「沖縄県民はお酒の締めにステーキを食べる」のも本当で、那覇市の有名なステーキ店には、夜中にも関わらず行列ができていることもしばしば。県外から来た方には驚かれます。

 

沖縄は特有の文化が多く、旅行に来るとその違いに驚くこともあると思います。ぜひ県外との違いを探しつつ、魅力として楽しんでくださいね!あなたが見つけた他の「沖縄あるある」も、SNSなどで教えてください。

この記事を書いた人ヨシカワ アヤカ
三重県出身。愛知県内の税理士法人で勤務した後、結婚を機に2018年、沖縄に移住。主婦ならではの目線で沖縄の魅力を伝えていきたいと思っている新人ライターです。おすすめの本は「嫌われる勇気」と「JR時刻表」。今年こそはビーチパーティーに参加したい。喫茶店好き、旅好き、カープファン。 このライターの記事一覧

お得で楽しい沖縄旅行、格安ツアーの販売♪ 24時間オンライン予約OK!

卵もOK ライター募集中卵もOK ライター募集中

ネタ提供取材のご依頼

関連記事

11月のおすすめ記事Recommend

キーワードで探すKeyword

キーワード一覧

記事ランキングRanking

旅の基本情報Travel Information

インフォメーション