観光
2020.02.20
女子へのお土産におすすめ!沖縄のお酒20種類を飲みくらべ

沖縄のお酒といえば泡盛を思い起こしますが、ほかにも地元のビールやチューハイ、泡盛ベースのカクテルなど、バリエーション豊かな商品が揃っています。
そこで今回は「女子のお土産にするならどのお酒を選ぶ?」という趣旨でさまざまなラインナップを揃えました。筆者の知り合いのお店に協力していただき、女性4名と男性1名で飲みくらべを実践!女子人気・沖縄感・アルコール感・おすすめ度と4つの項目で比較しています。
ぜひ、お土産の参考にしてください。
沖縄に来たら真っ先に飲みたい定番!オジー自慢のオリオンビール3種
オリオンドラフトビール

1959年の発売開始から現在まで沖縄県民に愛され続け、地元のビール会社から販売されているオリオンドラフトビール。BIGINの楽曲「オジー自慢のオリオンビール」でも知られていますね。
| 女子人気 | ★★★☆☆ |
| 沖縄感 | ★★★★★ |
| アルコール感 | ★★☆☆☆ |
| おすすめ度 | ★★★☆☆ |
| アルコール | 5% |
| コメント | 沖縄の気候に合う、爽快で軽い飲み口。最初から最後まで口当たりのいいビールです。3つ星柄やORIONのロゴを見ると沖縄らしさを感じます。年に何度か季節限定のパッケージも販売されます。 |
| 参考価格 | 207円(税込) |
| 主な販売所 |
沖縄県内のスーパー・コンビニ・お土産ショップなど |
オリオンいちばん桜

毎年11月から季節限定販売される醸造ビール「オリオンいちばん桜」。ドラフトビールとは違い、米・コーン・スターチは入っておらず、麦芽100%で作られています。地元ではお正月の食卓に並ぶことが多いです。
| 女子人気 | ★★★★☆ |
| 沖縄感 | ★★★★★ |
| アルコール感 | ★★☆☆☆ |
| おすすめ度 | ★★★★☆ |
| アルコール | 5% |
| コメント | 豊かな味わいとアロマホップの華やかな香り、ビールの苦味が感じられます。ビール好きからは好評。 |
| 参考価格 | 207円(税込) |
| 主な販売所 |
沖縄県内のスーパー・コンビニ・お土産ショップなど |
75BEER

5年の歳月を経て名護で生まれた、オリオンビール初のプレミアムクラフトビール「75BEER」。発売当初はオリオンビール工場のある名護市内でしか飲むことができませんでしたが、現在は沖縄全域で販売されています。
| 女子人気 | ★★★☆☆ |
| 沖縄感 | ★★★★☆ |
| アルコール感 | ★★☆☆☆ |
| おすすめ度 | ★★★☆☆ |
| アルコール | 5% |
| コメント | クラフトビールならではの、柑橘系の爽やかな香りとほどよい苦味の感じられます。クラフトビール好きにおすすめしたい一品です。 |
| 参考価格 | 306円(税込) |
| 主な販売所 |
沖縄県内のスーパー・コンビニ・お土産ショップなど |
沖縄産フルーツを使った沖縄のチューハイ8種
WATTA 定番シリーズ
オリオンビールから発売された初チューハイブランドWATTA(ワッタ)。ブランド名は、「ワッター(私たち)自慢の県産果実・県産素材で割ったチューハイ」が由来です。
WATTA リラックスシークヮーサー

2種類の甘みが強い完熟シークヮーサーと酸味が強い青切りシークヮーサーを使った、フルーティーなチューハイです。
| 女子人気 | ★★★★☆ |
| 沖縄感 | ★★★☆☆ |
| アルコール感 | ★☆☆☆☆ |
| おすすめ度 | ★★★★☆ |
| アルコール | 4% |
| コメント | お酒の弱い女子向け、熟した甘みが口に広がり飲みやすいチューハイ。ほろ酔い気分を味わいたいときにもピッタリです。 |
| 参考価格 | 118円(税込) |
| 主な販売所 |
沖縄県内のスーパー・コンビニ・お土産ショップなど |
WATTA STRONG フルーツシークヮーサーMIX

2種類の甘みが強い完熟シークヮーサーと酸味が強い青切りシークヮーサーを使用。アルコール度数9%のチューハイです。
(追記)2020年にWATTAストロングチューハイの生産は終了しました
| 女子人気 | ★★★☆☆ |
| 沖縄感 | ★★★☆☆ |
| アルコール感 | ★★★★☆ |
| おすすめ度 | ★★★☆☆ |
| アルコール | 9% |
| コメント | しっかりした飲みごたえで、シークヮーサーの甘みと爽やかさも感じられます。お酒が好きな女子や男性向け。 |
| 参考価格 | 118円(税込) |
| 主な販売所 |
沖縄県内のスーパー・コンビニ・お土産ショップなど |
WATTA STRONG DRY シークヮーサー

沖縄産シークヮーサー由来エキスを使用、アルコール度数9%の甘くない辛口のチューハイです。
(追記)2020年にWATTAストロングチューハイの生産は終了しました
| 女子人気 | ★★☆☆☆ |
| 沖縄感 | ★★☆☆☆ |
| アルコール感 | ★★★★☆ |
| おすすめ度 | ★★★☆☆ |
| アルコール | 9% |
| コメント | 甘くなくドライなお酒。食事にピッタリなチューハイです。 |
| 参考価格 | 118円(税込) |
| 主な販売所 |
沖縄県内のスーパー・コンビニ・お土産ショップなど |
WATTA 数量限定シリーズ
WATTA STRONG パッションフルーツ

WATTAのテイスティングイベントで来場者からの評価が高かったパッションフルーツフレーバーを使ったチューハイです。
(追記)2020年にWATTAストロングチューハイの生産は終了しました
| 女子人気 | ★★★★☆ |
| 沖縄感 | ★★★★☆ |
| アルコール感 | ★★★☆☆ |
| おすすめ度 | ★★★★☆ |
| アルコール | 9% |
| コメント | 缶のデザインがピンクで可愛く、パッションフルーツの甘酸っぱさが爽やかで飲みやすいチューハイです。 |
| 参考価格 | 118円(税込) |
| 主な販売所 |
沖縄県内のスーパー・コンビニ・お土産ショップなど |
※2019年9月発売 数量限定商品のため、店舗によっては在庫がない場合もあります。
WATTA 雪塩シークヮーサー

県内企業とのコラボ企画として、「宮古島の雪塩」とJAおきなわの「青切りシークヮーサー」を使用したチューハイです。
| 女子人気 | ★★★★☆ |
| 沖縄感 | ★★★☆☆ |
| アルコール感 | ★★☆☆☆ |
| おすすめ度 | ★★★☆☆ |
| アルコール | 7% |
| コメント | 塩を使ったカクテル好きにはたまらない美味しさ。スイカに塩をかけたときのような甘さを感じます。 |
| 参考価格 | 130円(税込) |
| 主な販売所 |
沖縄県内のスーパー・コンビニ・お土産ショップなど |
※2019年11月発売 数量限定商品のため、店舗によっては在庫がない場合もあります。
WATTA タンカン&白ぶどう スパークリング

沖縄産タンカンとシャルドネ品種の白ぶどうをブレンドした、スパーリングです。
| 女子人気 | ★★★★★ |
| 沖縄感 | ★★☆☆☆ |
| アルコール感 | ★★☆☆☆ |
| おすすめ度 | ★★★★☆ |
| アルコール | 7% |
| コメント | タンカンの酸味と白ぶどうの甘み合っていて、試飲メンバー間で1番人気でした。スパークリング好きの女子におすすめ! |
| 参考価格 | 130円(税込) |
| 主な販売所 |
沖縄県内のスーパー・コンビニ・お土産ショップなど |
※2019年12月発売 数量限定商品のため、店舗によっては在庫がない場合もあります。
アサヒの沖縄限定カクテル
南国チューハイ パインとシークァーサー

沖縄産シークヮーサー果汁と、パインをブレンドしたチューハイです。
| 女子人気 | ★★★★☆ |
| 沖縄感 | ★★★★☆ |
| アルコール感 | ★☆☆☆☆ |
| おすすめ度 | ★★★☆☆ |
| アルコール | 4% |
| コメント | パッケージが可愛くて、トロピカルな味わいで南国気分になれます。甘めが好きな人向けです。 |
| 参考価格 | 130円(税込) |
| 主な販売所 |
沖縄県内のスーパー・コンビニ・お土産ショップなど |
南国チューハイ アセロラとシークァーサー

沖縄産シークヮーサー果汁と、アセロラをブレンドしたチューハイです。
| 女子人気 | ★★★★☆ |
| 沖縄感 | ★★★★☆ |
| アルコール感 | ★☆☆☆☆ |
| おすすめ度 | ★★★☆☆ |
| アルコール | 4% |
| コメント | ビタミンCがたっぷり入ったアセロラの酸味とほのかな甘み。前述のパイン味とセットでお土産にすると喜ばれそうですね。 |
| 参考価格 | 130円(税込) |
| 主な販売所 |
沖縄県内のスーパー・コンビニ・お土産ショップなど |
インパクト大!一風変わったお酒4種
琉球ハブボール

丁寧に下処理したハブを59度のアルコールで長期貯蔵熟成させたハブエキスに、泡盛をベースにした香り高い13種類のハーブエキスをブレンドしたハブ源酒を使用。
| 女子人気 | ★★☆☆☆ |
| 沖縄感 | ★★★☆☆ |
| アルコール感 | ★★☆☆☆ |
| おすすめ度 | ★★★☆☆ |
| アルコール | 6% |
| コメント | 思ったよりも癖はなく、柑橘系の香りがして飲みやすいです。疲れやストレスを吹き飛ばしたい、ハブ酒初心者向けです。 |
| 参考価格 | 253円(税込) |
| 主な販売所 |
沖縄県内のスーパー・コンビニ・お土産ショップなど |
琉球レモンサワー

「琉球レモンサワー」は、酸味料、香料、着色料不使用。シークヮーサーと泡盛、きび粉糖だけで造ったプレミアムなサワーです。
シークヮーサーは和名でヒラミレモンなので、「琉球レモンサワー」なのでしょう。
| 女子人気 | ★★★★☆ |
| 沖縄感 | ★★★☆☆ |
| アルコール感 | ★★☆☆☆ |
| おすすめ度 | ★★★★☆ |
| アルコール | 5% |
| コメント | ラインナップの中で一番シークヮーサー感が強く、贅沢な味わいです。宅飲みするときに、シークヮーサーの原液を多めに入れて作ったチューハイのよう。シークヮーサー濃いめ派ならこれ。 |
| 参考価格 | 253円(税込) |
| 主な販売所 |
沖縄県内のスーパー・コンビニ・お土産ショップなど |
GOYA DRY

泡盛の蔵元のひとつ、ヘリオス酒造が作った地元の野菜「ゴーヤー」を使ったクラフトビールです。
| 女子人気 | ★★☆☆☆ |
| 沖縄感 | ★★★★☆ |
| アルコール感 | ★★☆☆☆ |
| おすすめ度 | ★★★☆☆ |
| アルコール | 5% |
| コメント | 飲むと一気にゴーヤーの苦味が広がり、あとから爽やかなビールの苦味に変わります。思ったよりゴーヤーの青っぽさは感じられません。 |
| 参考価格 | 312円(税込) |
| 主な販売所 |
沖縄県内のスーパー・コンビニ・お土産ショップなど |
シークヮーサーホワイトエール

アジアビアカップ銀賞など受賞歴のある、小麦麦芽と沖縄県産シークヮーサーを使用したクラフトビールです。
| 女子人気 | ★★☆☆☆ |
| 沖縄感 | ★★★★☆ |
| アルコール感 | ★★☆☆☆ |
| おすすめ度 | ★★★☆☆ |
| アルコール | 5% |
| コメント | シークヮーサー風味が爽やかで、全体的に軽やかなビール。フルーツビール好きな人におすすめです。 |
| 参考価格 | 298円(税込) |
| 主な販売所 |
沖縄県内のスーパー・コンビニ・お土産ショップなど |
泡盛が苦手でもグイグイ飲めそうなフレーバー泡盛5種
フルーツ工房パッション

沖縄に現存する泡盛の酒造所では最も古いと言われている新里酒造から発売。完熟した甘みのあるパッションフルーツを使った泡盛です。
| 女子人気 | ★★★★★ |
| 沖縄感 | ★★★☆☆ |
| アルコール感 | ★★★★☆ |
| おすすめ度 | ★★★★☆ |
| アルコール | 12% |
| コメント | 地元でもあまり知られていないお酒。パッションフルーツそのものの味がして、アルコール度数は高いですが女子でもぐいぐい飲めそうな美味しさです。試飲メンバー間でも高評価でした。 |
| 参考価格 | 385円(税込) |
| 主な販売所 |
沖縄県内のスーパー・お土産ショップなど |
アセロラ泡盛

沖縄ファミリーマートで販売している、フレーバー泡盛のひとつ。沖縄本部産アセロラを使用。
| 女子人気 | ★★★★☆ |
| 沖縄感 | ★★★☆☆ |
| アルコール感 | ★★☆☆☆ |
| おすすめ度 | ★★★★☆ |
| アルコール | 10% |
| コメント | 通常の泡盛よりも度数低めで、甘酸っぱいフレッシュ感。お酒が弱い女子でも気軽に飲めそうです。 |
| 参考価格 | 300円(税込) |
| 主な販売所 |
沖縄ファミリーマート |
泡盛コーヒー[BLACK]

泡盛コーヒー人気の火付け役となった、沖縄ファミリーマートで発売された泡盛コーヒー。コーヒー豆を焙煎した水出しコーヒーに泡盛をブレンドしています。
| 女子人気 | ★★★★☆ |
| 沖縄感 | ★★★☆☆ |
| アルコール感 | ★★★☆☆ |
| おすすめ度 | ★★★★☆ |
| アルコール | 12% |
| コメント | スッキリとした軽い飲み口は、アメリカンコーヒーそのもの。コーヒー好きは気に入りそうです。 |
| 参考価格 | 262円(税込) |
| 主な販売所 |
沖縄ファミリーマート |
泡盛×珈琲 BLACK

ローソン沖縄とサンエー限定販売の泡盛コーヒー。ヘリオス酒造の泡盛をベースに、コロンビア産コーヒー豆を使用した泡盛珈琲です。
| 女子人気 | ★★★★☆ |
| 沖縄感 | ★★★☆☆ |
| アルコール感 | ★★★☆☆ |
| おすすめ度 | ★★★★☆ |
| アルコール | 12% |
| コメント | 泡盛の甘みがほのかに感じられ、飲みごたえがあります。沖縄ファミマの泡盛コーヒーと比べて、コーヒーの濃厚さがズシリときます。 |
| 参考価格 | 260円(税込) |
| 主な販売所 |
ローソン沖縄・サンエー |
琉球泡盛カクテル愛さ(かなさ)

2019年に内閣総理大臣賞を受賞した泡盛カクテル。「愛さ(かなさ)」は、沖縄の方言で「愛しています」という意味です。パインやシークヮーサーを使用。
| 女子人気 | ★★★★★ |
| 沖縄感 | ★★★★★ |
| アルコール感 | ★☆☆☆☆ |
| おすすめ度 | ★★★★★ |
| アルコール |
5% |
| コメント | パッケージの可愛さ、甘さ控えめ&アルコール5%でフルーツを感じる飲みやすさ、280mlと女子にちょうどいい量。ダントツNo.1で女子や泡盛初心者におすすめです! |
| 参考価格 | 330円(税込) |
| 主な販売所 |
沖縄ファミリーマート・リウボウストア |

この記事で紹介した商品は、手軽に持ち帰りやすい缶やカップ酒から選びました。プチお土産にいかがでしょうか。

この記事を書いた人オオシロ ジュンコKeyword:



















