2025.01.30
ちょっと足を伸ばしてでも行きたい!熊本のカフェ・レストラン4選
思わず写真を撮りたくなるような素敵な佇まいのお店や、メニューが盛りだくさんのカフェ。今回は、そんなちょっと遠出してでも行きたくなるような熊本の可愛いくて美味しいカフェ・レストランをご紹介します。
熊本駅を拠点に公共交通機関やカーシェアなどを使って少しだけ遠出して、カフェや喫茶店、撮影が好きな方にぜひ訪れて欲しいお店を集めました。
目 次
絶品!焼きたての生クロワッサン「RASSENMBLER」
熊本駅前から路面電車に乗り、田崎橋駅で降りて徒歩5分ほどで到着するのは高架下に移転オープンした「RASSENMBLER」。早朝から開いているベーカリー&カフェです。
広々とした開放的な店内では毎日焼きたてのパンが並び、種類豊富なバインミーをはじめデザート系やチーズケーキなど美味しそうなパンやスイーツが勢揃い。
中でもぜひ食べて頂きたいメニューは土曜、日曜、祝日限定の「生クロワッサン(キャラメル)」。
表面はサクサクで中はしっとりとした生地のクロワッサンの中に、甘さ控えめの大人味のキャラメルクリームがサンドされており、表面にはたっぷりのアーモンドスライスがアクセントになったまるでスイーツのような一品です。
また、店内の席は間隔が広いのでベビーカーや車椅子での利用も可能で、さらには設備が整ったジェンダーフリーのお手洗いがあり、敷地内には駐車場が完備されています。
食事とおやつ両方が楽しめるので、モーニング、ランチ、午後のカフェタイムなどシーンを選ばず利用することができます。
[基本情報]RASSENMBLER
住所:熊本市西区田崎1丁目1−4
電話:0962766518
営業時間:7:30〜18:00
定休日:なし
駐車場:あり
https://www.instagram.com/rassembler_bc
元病院をリノベした複合施設「HIKE」内にあるカフェ
熊本市内から電車や車で30分ほどの場所にある玉名市。自然豊かな玉名市の中心には菊池川が流れており、そのほとりにある真っ白な建物「HIKE」は築42年の病院をリノベーションしたホステル。カフェとセレクトショップも併設しています。
「HIKE」の裏手には、その昔に船着場や商家で繁栄したという歴史を感じられる高瀬裏川があります。小さな橋が架かった美しい風景を楽しんでから建物へ移動すると、旅の満足度が増す気がします。
カフェスペースは両サイドがガラス張りで、自然光がたっぷり降り注ぐ心地良い空間。中央の大きなテーブルに座ると、左右どちらを見ても美しい景色が楽しめます。
コーヒー豆は福岡の人気カフェ「coffee county」を使用しており、手作りのケーキやプリンなどと相性抜群。
また、熊本の有名な「小代焼ふもと窯」をはじめ、地元の窯元の作品で提供されるドリンクやフードにも心満たされること間違いなしです。
気に入ったうつわは、カフェ入り口のショップスペースで買うこともできるのでうつわや民藝などが好きな方にもおすすめです。
[基本情報]HIKE
住所:玉名市秋丸415-2
電話:096-872-0819
営業時間:11:30〜19:00、(金曜・土曜〜22:00)
定休日:なし
駐車場:あり
https://hike-tamana.com/
玉名魚市場内にあるドーナツ屋「OLDFASHION」
可愛らしい魚のイラストが描かれた外観が目印の建物は、なんと玉名市の魚市場内にあるドーナツ屋です。
こんな場所に可愛いカフェが?と、実際に訪れるまでは半信半疑になるかもしれませんが、お店に到着すると魚市場とカフェのバランスが妙に良く、誰かに教えたくなる穴場のカフェスポットが現れます。
店内のショーケースには見た目も可愛らしいドーナツが並び、どれにするか迷ってしまうほど。なお、ドーナツは素材にこだわっており熊本県産の無農薬小麦や有機栽培のきび砂糖をはじめ、地元産の卵や牛乳が使われているそうです。
北欧家具や海外のヴィンテージのうつわなどにもこだわりを感じられる空間で美味しいドーナツとコーヒーを味わってみませんか。
ドーナツ以外にも素材にこだわったクッキーなどの焼き菓子も充実しているので、おみやげにも喜ばれそうです。
[基本情報]OLDFASHION
住所:玉名市築地216
電話:096-872-0819
営業時間:13:00〜16:00
定休日:日曜〜水曜
駐車場:あり
https://www.instagram.com/oldfashion_tamana
東郷青児の絵が飾られたレトロ可愛い「レストラン ホープ」
熊本駅から車で約30分の場所にある「レストラン ホープ」は喫茶店のような雰囲気の佇まいの可愛らしいレストランです。
豊富なメニューが特徴で、コーヒーやソフトドリンクに手作りプリンはもちろん、食事メニューも充実しており地元の方がランチやディナー、テイクアウトで利用される人気店。
窓際の席は自然光が差し込み明るいので、写真を撮る楽しみも増します。
数あるメニューの中から紅茶とレモンスカッシュ、そして人気の手作りプリン、サンドイッチをいただきました。
プリンは程よい硬さとほろ苦いカラメルが美味しく本格的な味わいです。
奥の部屋はグリーンカラーに塗られた壁に画家 東郷青児の作品が飾られておりギャラリーのような雰囲気。
喫茶店やレトロな建物、アートが好きな方にぜひ訪れていただきたいお店です。
[基本情報]レストラン ホープ
住所:熊本市東区戸島西1丁目27-11
電話:096-367-8410
営業時間:11:00〜21:00
定休日:水曜、木曜
駐車場:あり
時間に余裕のある旅や、二度目以降の方にぜひおすすめしたい「旅先の旅」。地域ごとに異なる街の雰囲気を感じながら、その土地にしかないお店を訪れることは旅の醍醐味のひとつではないでしょうか。
今回ご紹介した4店舗は全て熊本駅から気軽に移動できる距離なので、市内スポットだけなくよりディープな熊本を感じてみてください。
目的地へ行く途中の街の風景も含めて旅の思い出として写真に納めると、旅から帰った後も余韻に浸りながら楽しい時間が続きそうですね。
Keyword: