食事
2020.08.23
出張の達人おすすめ!味にこだわるグルメが通う福岡のお店3選
奄美大島の食いしん坊ライター勝です。今回は福岡にお邪魔しました。
福岡にはおいしいものがたくさん!でもおいしそうなお店がいっぱいありすぎて、どこに行ったらいいかわからない。
そこで福岡に出張でよく訪れる友人たちに、イチオシのお店を聞いて行ってみました。
魚好きをうならせる「海鮮食堂 い志い」
まずは、唐人町にある「海鮮食堂 い志い」。ここの常連である友人に連れて行ってもらいました。
博多の繁華街からも駅からも少し離れているので、知る人ぞ知るといった佇まい。
店内は入店人数を制限し、隣の席とも十分な距離を取り、間に衝立、厨房との間にも透明なカーテンが設置されていました。まずは入り口に設置してあるアルコールで手を消毒してから入店します。
店内はカジュアルなホッとする雰囲気の居酒屋さん。
友人の勧める通り、注文はお任せスタイルにしました。
こちらは福岡の名物の一つ、「ゴマサバ」。新鮮なさばをタレとたっぷりのゴマであえた一品です。
使われているのは、ゴマサバという種類の鯖ではなく、近海で獲れたマサバ。鯖は足が早いのでお刺身で食べることは少ないのですが、産地なので新鮮そのもの。食感もコリコリです。特製のタレにつけていただきました。
続いて、名物の「手ごねさつまあげ」。こちらは弾力があってモチモチとした食感。
さらに必ず食べてほしいのが「海鮮蒸しシュウマイ」。「海鮮料理でなぜシュウマイ?」と思う知れませんが、これが美味しい! 魚の美味しさと超極薄の皮。口の中で溶けて行きます。
メインは「お刺身の盛り合わせ」。手前からイサキ、アコウ(キジハタ)、タコ、玄海のヤリイカ、マグロの中トロ、対馬の穴子、そして鯛の薄造り。なんとも豪華なラインナップ。
さすが天然物。どのお刺身も非常に新鮮で、噛むと味をじわっと感じるお刺身オールスターズでした。
シメは魚介の出汁をこれでもかと効かせた絶品雑炊。刺身が美味しいということは、そのアラでとった出汁も美味しいのですね。
地元の日本酒や焼酎も数多く揃えていますよ。
大将の石井政鷹(いしい まさたか)さんは、「いい素材にひと手間をかけてお出しするように工夫してます。」とのことでした。
魚好きにこそおすすめしたい隠れ家です。
[基本情報]海鮮食堂 い志い (かいせんしょくどういしい)
住所:福岡市中央区唐人町3-5-2
営業時間:11:30~13:30 17:50 ~ 22:00(L.O.21:30)
定休日:日曜日
TEL:092-732-5758
駐車場:あり
https://r.goope.jp/kaisen141
Instagram:https://www.instagram.com/kaisen_ishii/
極上のものを気軽におしゃれに楽しめる「博多ほたる 西中洲本店」
次のお店は「博多ほたる 西中洲本店」。地下鉄空港線の天神駅から公園を散歩して行くと5分ほどのところにあります。
赤い暖簾が印象的で、おしゃれなお店。お店に入る前にスタッフが非接触型の検温をしてくれます。そして自分で手を消毒して入店。
カウンターはグループごとに席の間に仕切りが立ててあります。
入口からすぐの所にオープンキッチンの厨房と大きなカウンター。お店の活気とたちこめるいい匂いにワクワクします。
スパークリングワインで喉を潤して、まずは「産直グリーンサラダ」から。涼しげな器に色とりどりの野菜がおしゃれに盛りつけられて登場しました。
続いて「お刺身盛り合わせ」。この日は、ゴマだれとカンパチを和えたゴマカンパチ。鯛、マグロの赤身、シマアジのラインナップでした。どれも厚めにスライスされていて、コリコリ&もっちりとしていて美味しい。
飲み物は、日本酒、ワイン、ハイボールやレモンサワーなど、こだわりのお酒が並びます。
日本酒は 趣向を凝らした器に入って登場。お猪口はたくさんある中から好きなものを選べます。同じ日本酒でも、錫と瀬戸物、ガラスの器で味が違うのを初めて知りました。
続いて、名物の「マグロの藁焼き」。カツオの藁焼きは有名ですが、マグロでは初。大きめのブロックに切られた中トロの表面に藁で付けたスモーク臭が香ばしく、これは感動的でした。葛でとろみをつけた醤油と特製ニンニク塩でいただきます。おすすめの一品です。
こちらは「博多地鶏の炭焼き」。
しっとりとしたジューシーな肉と香ばしくパリッとした皮が何ともおいしい一品。
どのお料理も盛りつけのセンスが非常によく、見た目にも美しいものばかり。それでいて味は本格派と、カジュアルでありながらハイセンスなお料理は女子にも大人気というのがうなずけます。
博多の夜をおいしくおしゃれに楽しみたい女子必見のお店です。
[基本情報]博多ほたる 西中洲本店
住所:福岡県福岡市中央区西中洲5-9
営業時間:17:00~01:00 (L.O.00:00)
定休日:無休
TEL:092-732-3277
URL:https://hitosara.com/0006054864/
Instagram:https://www.instagram.com/hotarunishinakasu/
Facebook:https://www.facebook.com/hakatahotarunishinakasu/
ワイン好きならはずせない「Au Bord d’Eau Fukuoka」
天神駅から徒歩5分、中洲川端駅から徒歩3分。那珂川沿いの、目の前にはおしゃれな水上公園というロマンチックな場所に佇む「オ・ボルドー・フクオカ」。
福岡市とボルドーの姉妹都市30周年を記念してオープンしたボルドーワインレストラン&バーで、フランス・ボルドーワイン委員会公認(C.I.V.B)の本格派です。
大きなガラス張りの窓から見えるのは川を隔てた繁華街中洲の夜景。川面に映るイルミネーションがなんともロマンチックで美しい眺めです。
こちらも席の数を減らして十分な距離を取っているそうです。
ボルドーというと赤ワインのイメージが強いですが、白もロゼもスパークリングも貴腐ワインもあります。
テーブルにはガラスの蓋をかぶった白っぽいものが登場!ソムリエの方により目の前で蓋が開けられ、とたんに中の煙が広がってスモークのいい香りが漂います。白い煙の中から現れたのは「サーモンのリエット 燻製スタイル」。葉の形のチュイールでサーモンリエットのスモークが挟まれています。
アート作品のように綺麗ですが、スモークの香りのついたリエットも口の中に豊かな甘みと塩気が広がり秀逸でした。
こちらは九州産の牛肉・豚肉を使った「パテ ド カンパーニュ」。
あっさりとしていて添えられたピクルスとも相性バッチリ。
お店の方の接客も大変気持ちよく、本格的でおしゃれな料理とボルドーの様々な珍しいワインを、リーズナブルにゆったりと優雅な気分で楽しむことができます。
レストランでもありバーでもあるので、ちょっと飲みたいときにもしっかり食事をしたいときにも使えるお店です。
食事の後、地下のワインセラーを案内していただきました。
お手頃なワインから、目が飛び出るほど高いワインまで、数百種のボルドーワインがズラリと並ぶワインセラーは圧巻!
日本ではここにしか置いていないというボルドーワインもいろいろとありました。
どんなワインが好みか伝えると、ソムリエの方がとても丁寧におすすめワインの説明をしてくださり、気に入ったワインはその場で買って帰ることができます。
ワイン好きであれば、ぜひともおすすめしたいお店です。
何気なくワインバーと思って入ると度肝を抜かれる、本格的なボルドーワインの隠れ家でした。
[基本情報]Au Bord d’Eau FUKOKA(オ・ボルドー・フクオカ)
住所:福岡県福岡市中央区西中洲6-8
TEL:092-712-4470
営業時間:17:00~26:00(25:30L.O)
定休日:日曜日(日曜が祝日であれば翌月曜日が休み)
http://www.nishitetsu.jp/au_borddeau/
以上、グルメタウン福岡でチョイスした、味にこだわる大人をうならせるお店3軒でした。福岡には、まだまだ料理のおいしいお店があります。次回は、もつ鍋やイタリアン、やきとりなどの調査にも来なくてはと思いつつ福岡を後にしました。
今は各店舗とも消毒、換気、距離対策を工夫したり、営業時間を短くしたりして、営業を行なっています。早く宴会や会食が自由にできるようになるといいですね。
Keyword: